●和服洗い
●カーテン
●布団類
●じゅうたん類
●皮革製品
●毛皮製品
●和服洗い
和服洗いもお任せ下さい。和服の本場、京都の伝統技法で、色彩は鮮やかに生地に優しく洗います。絹は大変デリケートなので、お手入れを忘れずに。
●部分洗い
襟や袖、裾などの汚れた部分だけを洗うコースです。短時間の着用に合わせたリーズナブルなコースです。(長期間保管される前には全体洗いをお勧めします。)
●和服のしみ抜き
当店の染色補正の技術は元来和服・着物のものです。それは着物の染付や仕立てのように、日本伝統の技術です。
本物の「プロ」だからこそ、着物独特の鮮やかな色彩や繊細な柄を「染色補正・復元」することができます。
●カーテン
ホコリやタバコのヤニ、生活臭などでカーテンは想像以上に汚れています。
長期間洗っていないカーテンはホコリの発生源やニオイの元に…半年に一度程度はクリーニングをお勧めします。
●布団類
布団には皮脂や汗など、体からでる汚れが多く付着します。日頃のお手入れは天日干し程度で充分ですが、出番が終わったらクリーニングへお出しください。
羽毛布団や毛布もフカフカに仕上がり温かさもよみがえる、オゾン&イオン水による水洗いです。
●じゅうたん類
足元にあるじゅうたん類はホコリやチリをよく吸着しています。ダニや雑菌の温床にもなりやすいため、年に数回程度はクリーニングをお勧めします。
八女郡星野村の綺麗な天然水をトルマリンによってイオン活性化し、水洗いに使用しています。抗菌・消臭効果でお家の中もスッキリします。
●皮革製品
意外に知られていない皮革のクリーニング。皮革素材はお手入れを怠ると、退色、劣化、硬化などのトラブルが起こります。
皮革の専門家が社内にいますので、素材に無理なクリーニングを行わず、そのものに合ったサービスをご提案いたします。
・レザージャケットや手袋などは充分に過脂をしながら洗うため、驚くほどしっとり洗い上がりながら、汚れもしっかり落とします。
・バッグや靴などはクリーニング及び色補正を施すことができます。色補正によってキズやシミなど様々なトラブルに対応できます。
・修理等も承っておりますので是非ご相談ください。
●毛皮製品
皮革のクリーニングと同様に毛・毛皮の床・繊維全てをいたわりながら洗います。
毛皮の床も油分が抜けると固くなっていくため、過脂を含めたクリーニングによるお手入れが必要です。
高級な品物、大切な品物だからこそ信頼できるクリーニング業者を選ぶことが大切です。
▲ページTOPへ
≪戻る
Copyrights(C) 2009
IZUMIYA
All rights reserved.